うまく回るコツを伝授「ユニバーサル・オーランド・リゾート」の2パーク

ユニバーサル・オーランド

「ユニバーサル・オーランド・リゾート(UOR)」には、「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(USF)」と「アイランズ・オブ・アドベンチャー(IOA)」の2つのテーマパークがあります。

みなさんはこの2つのテーマパーク、2日間に分けて楽しみますか。

それとも1日で2パーク回りますか。

何をメインで楽しむかによって、変わってくると思います。

この記事では、「ユニバーサル・オーランド・リゾート」をうまく回るコツを紹介します。

ぜひ、予定を組む時の参考にしてください。

目次

事前にスケジュールを組もう

まず2つのテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(USF)」と「アイランズ・オブ・アドベンチャー(IOA)」の特徴をよく知っておきましょう。

地図上でアトラクションの場所を確認しながら、どんなアトラクションがあるのか、どれに乗りたいのかを考え自分なりのルートを作るといいですよ〜!

アトラクションの種類、地図上で確認したいときは

「ユニバーサル・オーランド・リゾート(UOR)」のアプリでチェックしよう!

App StoreまたはGoogle Playからアプリを入手!

ユニバーサルオーランド
STEP
アプリを開いて左上の「Map」をタップ
ユニバーサルオーランド
STEP
表示させたい項目を選択して、確認する
ユニバーサルオーランド

ショーとパレードの開演時間をチェックしよう

「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(USF)」、「アイランズ・オブ・アドベンチャー(IOA)」ともショー仕立てのアトラクションも多く、時間を見計らっておくのが重要です。

入口近くに用意されている園内マップで開演時間をチェックするか、「ユニバーサル・オーランド・リゾート(UOR)」のアプリでチェックしよう!

STEP
マップ上で位置を確認できる!さらに右上の「≡」をタップすると
ユニバーサルオーランド
STEP
一覧で表示される
ユニバーサルオーランド

また「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(USF)」では、スポンジボブやミニオンなど、ユニバーサルの人気キャラクターが勢揃いするパレードが夕方に行われています。

曜日によって、時間が異なるためこちらも忘れずにチェックしよう!

1日で2つのパークを回る場合は?

前提として、「2パーク 1日券」のチケットを購入します。

そして、2つのテーマパークのうち、どちらから回るかを決めましょう。

それぞれのパークの特徴をざっくりでいうと、屋外アトラクションが多いのは「アイランズ・オブ・アドベンチャー(IOA)」で屋内アトラクションが多いのは「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(USF)」です。

おすすめは、最初に「アイランズ・オブ・アドベンチャー(IOA)」次に「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(USF)」です!

理由は2つ!

  • 夏のオーランドには「夕立」があるため、夕立の時間帯に屋内アトラクションが多い“USF”にいれば、夕立をうまく回避することができる。
  • 暑いフロリダなので、先に屋外アトラクションが多い“IOA”へ行き、日差しが強くなる午後に室内アトラクションが多い“USF”に行きたい。

※日差しが強い午後に、“IOA”の広い池を囲むように造られた園内を歩き回るのは、きつい。

早い時間から“IOA”の屋外アトラクションを回り、昼食をシティウォークで取ってから、午後は“USF”の屋内アトラクションを回る始めるといい。

ただし!

ハリー・ポッターが目的であれば

“USF”の「ダイアゴン横丁」を先に回り、『ホグワーツ特急』で“IOA”へ行き、再度“USF”へ戻って残りのアトラクションを回るといい。

ユニバーサル・エクスプレス・パス(Universal Express Pass)を買うか、買わないか

ユニバーサル・エクスプレス・パスを買えば、ユニバーサルのおもなアトラクションに優先入場することができます。

「ユニバーサル・オーランド・リゾート(UOR)」は日本ほど混雑しませんが、年末年始や祝日は買った方がいいかもしれません。

ユニバーサルが大好きで何度も乗りたい!という方は、「オンサイトホテル」に宿泊してみてはいかかでしょうか。

パスと同じ優先入場が特典として付いてきます!

ただし、「ロウズ・ロイヤル・パシフィック・リゾート」「ロウズ・ポートフィーノ・ベイ・ホテル」「ハードロック・ホテル」のみ!

最後に

テーマパークは、時期によって開閉時間が微妙に違いますが、人気アトラクションの攻略ポイントは何といっても朝の時間の使い方です。

開園と同時に入場できるようにしておきましょう!

目次